おばさん体型を解消できるエクササイズを知りたい!!
例えば・・・下腹ポッコリ・背中の丸み・腕のたるみ・寸胴体型・太もものはり
でも…何から始めればいいのか分からない
なるべくすぐに効果のあるエクササイズが知りたい
女性は妊娠出産を期にご自身の体型が気になりだします。
若いころだったら…ご飯を抜いたら翌日には体重減ったのに…
などなど… 今までも様には痩せなくなってきましたね。。
こういった疑問に答えていきます
✔本記事の内容
- 気になりだしたおばさん体型を解消法の紹介
- まず一番初めに始めること、これが結局の一番の近道
- エクササイズを行う上で、運動神経や柔軟性がゼロでも全く問題がない理由
- まとめ
✔記事の信頼性
記事を書いている私は、ベリーエクササイズ協会・美ラインインストラクターの資格を持っています。
インストラクター歴5年。現在は自宅・サロン・zoomにて毎日レッスンを行っています。
✔読者の皆さんへの前置きメッセージ
私の記事では30代からの毎日忙しく働く女性に向け、
気になりだしたおばさん体型の改善や体の不調を改善する方法を一番の近道【ベリーエクササイズ】【筋膜リリーズ】をお伝えします。
✔この記事を読むことによって
外見ではウェストのくびれや、すっきりとした背中、二の腕のたるみ改善・脚痩せに効いてきます。
体調面では、末端冷え・肩こり・腰痛・生理痛・片頭痛・便秘の改善が見込めます。
気になりだしたおばさん体型の解消法を紹介
私が強くおススメしたい3点セットを紹介します。
- ベリーエクササイズ
- 筋膜リリース
- インナーマッスルへの日常意識
【ベリーエクササイズ】って何?
ベリーダンスの動きを使ったエクササイズです。
中東のエキゾチックな音楽に合わせて、骨盤を中心に動かし体のゆがみを解消していくエクササイズです。
ベリーエクササイズでは、おもに骨盤回り・肩甲骨回り・股関節に焦点をあてて行っています。
ベリーダンスは子宮のダンスともいわれています。
これをエクササイズにアレンジしているので、まさに女性にぴったりのエクササイズとなっています。
ベリーダンス(英語: Belly dance、アラビア語: رقص شرقي ラクス・シャルキー)は中東およびその他のアラブ文化圏で発展したダンス・スタイルであり、これらを総称するために造語された呼称である。bellyは腹部をさす英語であり、直訳すれば「腹おどり」となり、この舞踏の特徴をふまえた名称である。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【言葉だけではよく分からないという方向け】
ベリーエクササイズ協会代表の久美子先生の参考動画をどうぞ。
『初めてでもできる』健康のためのベリーダンスレッスン第3回目 今回は腹筋!! – YouTube
※ベリーダンスレッスンとありますが、エクササイズです
【筋膜リリース】
最近よく耳にする【筋膜リリース】ですが、簡単に説明すると
ストレッチよりも多方向に伸ばし、静止時間が60~90秒と少し長めのストレッチです。
凝り固まった筋肉と筋肉を包んでいる膜のゆがみを解消することです。
自分の体と向き合って、マッサージを受けているような気持のいい範囲で行っていきます。
私たちは日常生活で体を縮めることはしますが、
伸ばすという動作はあまりしません。
伸ばすことにより、関節に隙間ができて可動域が広がります。
その結果、滞っていた血がよく流れ出し、基礎代謝もどんどん上がっていくわけです。
がっつり汗をかいて、翌日筋肉痛にならないとやった気がしない。
という気持ちは良く分かりますが(私も昔はそうでした…)、結局の近道は体を伸ばすことなのです。
インナーマッスルへの意識
インナーマッスルとは腹横筋のことです。
内臓を包んでいるベルト状の筋肉です。(シックスパックと言われる筋肉は腹直筋ですね)
インナーマッスルを意識して腹圧(お腹を引っ込める力)を入れえることで、インナーマッスル周辺の内臓と背骨を安定させる効果があります。
背骨が安定するということは、骨盤のゆがみもなくなるということです。
これが、ポッコリお腹の解消にもつながっていくのです。
日常生活で自然に意識ができるようになると、姿勢も格段に良く変わってきます。
姿勢が変わるだけで実年齢より3歳若く見えるんです!
(もっと詳しくいうと【丹田】なんですが…これはまた別の機会に書いていきますね)
まず一番初めに始めること!(これが結局一番の近道です)
繰り返しになってしまいますが、
最大のアンチエイジング法は関節に隙間を作ることです。
年を重ねるにつれて背が縮んだように見えることってあります。
それは勘違いではなく、本当に縮んでいるのです。
なぜなら、加齢とともに関節に隙間がなくなりその分縮こまっているからです。
運動神経や柔軟性がゼロでも全く問題がない理由
こちらも繰り返しになってしまいますが、
ベリーエクササイズはダンスではありません。
したがって、運動神経もリズム感も必要ありません。
「私は、リズム感がないからベリーエクササイズなんて無理!」と思われている方がいたら心配無用です!
全く問題ありません。
そして、筋膜リリースも【自分の体と向き合って】と上で説明した通り、
「先生がここまで曲げているから」とか、「隣の人があそこまで曲げているから…」とか、
関係ないです。
自分の体と向き合って、私の体は「ここまでが気持ちいい範囲で、それ以上は痛い。」
と感じ知ることが大切です。
柔軟性を競争しているわけではないですから。
まとめ
ここまで読んでくださってありがとうございました。
上で説明した【ベリーエクササイズ】は女性の体にすべていいように作用してきます。
メンタル面でもすごく良いことがあるのです! が、それもまた別の機会に書いていこうと思います。
私は現在メキシコで暮らしています。
日本とは時差がだいぶ生じてしまいますが、平日毎日無料のレッスンをZoomで行っています。
詳しくはこちら
⇒ ベリーエクササイズご案内
ご希望の方は【お問い合わせ】からご連絡くださいね。
レッスンが終わった後の軽くなったご自身の体に本当に驚かれると思います‼
皆さんのお気に入りのエクササイズの一つになりますように…
コメント