産後、体型崩れが気になり運動を始めたいけど… いつから運動をするべきなの?

かつての私も疑問でした。。
妊娠中13キロ太り、産後は5キロしか体重が減らず8キロ痩せなーーーーい…
何をしても、痩せない…
本記事ではダイエットのベストの時期が分かり、
更にはどんな方法がベストなのか、超絶簡単メソッドも紹介しています。
産後5か月で産後8キロ減量、そして今では産前よりも体重がおち、しなやかな体になりました。
しかも病気知らずです!
そんな私は、ベリーエクササイズ協会・美ラインインストラクター歴5年目を迎えました。
ベリーエクササイズとは、ベリーダンスの動き(腰回り)を使ったエクササイズです。
ベリーエクササイズの詳しい記事はこちら
⇒ ベリーエクササイズとは
- ベストダイエット時期
- 産後おすすめ減量方法
- まとめ
産後のベストダイエットタイミング

ズバリ!
十人十色・千差万別です。

はぁ~結局これかーーー

はい、これです。
「うわっ! 冷た‼」
っていう声が聞こえてきそうですが…(笑)
でも、大事なことなんですよ。
産院からもらうパンフレットには、ベストダイエットタイミングは産後1か月後からと書いてあるのもあるし、ネット検索すると3か月後なんていう人もいます。
なので、
ご自身の体に向き合うのがベストです。
「今ならストレスなく、自分の体をケアすることがなんとなくできそう♪」
と、自分の体と心に要相談です。
産後は体を見直すちょうどいい機会なんです。
確かに早くケアしてあげることは、改善の近道かもしれないです。
が!
慣れない育児でただでさえストレスがあるのに、更にストレスを抱えることになりかねません。
焦らず、ポイントを抑えてケアすることで効果的にダイエットすることが可能になります。
それでは、そのメソッドを一緒に見ていきましょう!
どんな方法?

これも、ズバリ
インナーマッスルを意識するだけ
たくさんメソッドはあります。
世の中にはたくさんの動画が出回っているのにも関わらず、ママさんたちのお悩みが解消されないのは、

そんな時間と余裕ないから‼‼
だと思います。
とてつもなくストイックの方でないと続かないと思います… 私も挫折派です(笑)。
私は3人の子供を2年おきに産んだので、めっちゃ挫折派の気持ち分かります!
時間ないんです。
あるんですけど… ないんです。
疲れてエクササイズに回す時間もないし、気力もない。。
なので、
難しいこと言わない!
ただ、インナーマッスルに意識!
これだけでいかがでしょうか?
出来そうですかね?(笑)
私の体験から、一番ベスト方法だと思うのは
日常生活でインナーマッスルに力を入れるよう意識すること。
以上!

わぁ~超手軽ーーー!!
これならわざわざ運動の時間も作ることなくできますし、
赤ちゃんのミルクを作るとき、料理のとき、お散歩のとき。
とても気軽にすることが出来ます。
インナーマッスルに意識を向けるだけ。
ゆかに座って何かをするときも、骨盤が傾かないよう
正しい姿勢を意識します。

子どもはじっとはしていないので、正しい姿勢ムリーーー!!
って声が聞こえてきそうですが…(笑)
意識だけ残しておくので十分です!
例え、正しい姿勢が出来ない状況でも、意識をすることにより習慣つきます。
超絶簡単!インナーマッスルに力を入れる方法
ではその超絶簡単方法です。
椅子に座っても出来るので、一緒にやってみましょう♪

やってみると分かると思うのですが、
丹田に力を入れようとすると、自然に背筋が伸び胸が張ります。
丹田を意識=背筋・胸が伸びそして開く=姿勢が良くなる=血行が良くなる
更に、前向き思考にもなれるんです!
胸にも中丹田って呼ばれる個所があります。
そこを開くことにより、前向き思考へとなっていく効果もあるんです!
丹田への意識の仕方の詳しい記事はこちら
⇒ 丹田に意識を向ける方法
まとめ

産後は、自分の体に向き合ういいきっかけとなります。
運動は思うように出来なくても、
【丹田】に意識、日常的に常に意識するようにします。
たったこれだけでも、やっている人とやってない人の差は凄く出てきます。
365日、インナーマッスルに力を入れていることになりますからね。
ちりつもです。
それにより、インナーマッスルの強化でポッコリお腹の改善であったり、
肩こりの原因となっている血行不良が改善されていきます。
周りの人からは、背筋が伸び胸が張っている人っていうのは、
どこか自信があり、明るい印象として映ります。
若々しい印象も持てるってことにもなりますね♪

あのママさん、素敵~~!!
なーんて、思われたら嬉しいですよね♪
妊娠出産は十人十色、千差万別。
それぜれみんな違うストーリーがあるので、一概にこの時期でこの運動方法っていう言い方は出来ませんが、、、
【運動したい】【産前の体型に戻したい】と思った時があなたの体見直しのベストタイミングだと思います。
実際私もそのように向き合い、今の体を手に入れました。
「運動したい!」「ぼよぼよお腹を何とかしたい!」 でも、自分のための時間がない…
という忙しいママさんにとって少しでも参考になれば嬉しいです。
産後の効果的な運動に関しての記事はこちらです!
⇒ 産後の運動の秘訣はコレ!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント