産後体重がなかなか戻らない…
毎晩筋トレやスクワットをして、筋肉を付けようと頑張ってるのに…。
食べ物も減らしてみたけど、全然変化が見られない。。

産後ママさんの気持ち、とっても良く分かります。
私は、2年おきに3回の出産を経験しました。
実は、上の悩みは全部私の産後の悩みでした。
産後のカギは【骨盤】にありました!
骨盤をケアすることで、なかなか元の体型に戻らなかった私が徐々に減量していきました。
トータル8キロを短期間で減量することが出来ました。

骨盤すごー‼‼
かつての私のように遠回りせずに、
産後お悩みの方には、骨盤の見直しと正しいエクササイズの知識をお伝えしたいと思います。
本記事を読んでもらえると、
産後はなぜ今まで通りのエクササイズ法やダイエット法じゃ太刀打ちできないのかを
理解してもらえると思います。
子育てで忙しいママさんだからこそ、
近道で元通りのスタイを再びゲット出来るようになりたいですよね!
私はベリーエクササイズ協会美ラインインストラクター歴5年目で3人の子持ちママです。
(ベリーエクササイズとはベリーダンスの動きを使ったエクササイズです)
ベリーエクササイズは骨盤にフォーカスしたエクササイズをたくさん扱っています。
そんな私の経験も踏まえ、
本記事を書いています。
骨盤の見直し

産後、骨盤がよく注目されますが、
それには訳があります。
出産した方には大いに参考にしていただけると思います。
妊娠出産経験がない方でも将来妊娠予定があるなら、事前に骨盤の重要性に気づいてもらえるので
とてもラッキーだと思いますよ。
産後、骨盤が広がってしまう理由
- 赤ちゃんの頭のサイズに合わせて骨盤が開く
- ホルモンの関係で出産後も元に戻りにくいので、放置しておくと更に開いた状態となる
- 妊娠出産にかかわらず、日常生活の姿勢からも骨盤の開きが起こる
例えば、あぐら・足を組む・かばんを同じ側の肩にかけるなど… - 加齢・運動不足により骨盤回りの筋力低下で骨盤が支えられず開いてしまう

以上が大まかな理由です。
産後は学生時代のダイエットや筋トレ方法では体型改善しないのも分かりますね…
骨盤を整える9つのメリット

- 産後の腰痛が改善されます
- 冷えやむくみが改善されます
- 便秘に効果的です
- 生理痛が緩和されます
- 背中、肩のこりが緩和されます
- 肌がきれいになり、肌つやが良くなります
- 精神の安定が得られます
- 血行が良くなります
- スタイルがよくなります
産後の骨盤矯正は美容面においても大変効果的
骨盤を矯正し歪みを整えていけば、内臓も正常な位置で機能し、
疲れにくく、痩せやすい体質に変わっていきます。
ウェストのシェイプアップにもつながり、脂肪が筋肉へ変わることにより、
ヒップアップ、美脚効果も得られます。
ダイエットとしても効率よく行うことができて、
リバウンドする可能性が低くより効果的に行えます。
妊娠出産の経験に関わらず、女性ならぜひともケアしたい器官ですよね!
お勧めベリーエクササイズ【骨盤編】紹介

ベリーエクササイズレッスンでは毎回3分ほど行っているエクササイズです。
骨盤を立てる、戻すを繰り返すだけのお手軽エクササイズです。

1.肩甲骨を寄せる様に肩を後ろの方にストンと自然に下ろします
2.両足を軽く開き、両ひざを軽く曲げます
3.骨盤を立てます
4.骨盤を元に戻します
※写真は骨盤をインしている状態です
(お尻の穴を床に向けているようなイメージ)

ベリーエクササイズは
まさに、産後ケアにめちゃめちゃ適したエクササイズなのです。
記事下もしくは右側に無料動画【ぽっこりお腹編】に骨盤インアウトの動画もあります。
良かったらこちらも参考にしてください。
まとめ

産後のケアとして、骨盤の改善はよく言われていることですが、
なぜ骨盤ケアが必要なのか理解していただき、
骨盤にスポットを当てたエクササイズをすることで
効果的に産前の体に戻すことが出来ます。
また、骨盤ケアはメリットしかないことから、
妊娠以前からの不調も改善でき、より健康な体を手に入れることが出来ます。
子育てで忙しいママさんの参考になれば幸いです。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
コメント